ナプキンかぶれの予防・対策

ナプキンかぶれの原因がわかったところで、次にその予防や対策は、どうしたらいいのでしょう?

まずはかぶれ対策として、ナプキンの交換を出来るだけこまめに行っていき、デリケートゾーンの清潔を保つようにしましょう。

そして日頃からかぶれやかゆみが気になる、元々肌が弱く敏感な方は、ナプキンを別のものに変えてみるのも手です。最近は生理用品の品質も良くなり、肌に優しいタイプのナプキンなどもあるので、いろいろ試してみるとよいでしょう。その他、状況に応じて布ナプキンを使用するのもいいかもしれませんね!

そうは言っても体調不良等でかぶれが生じたら、どんな対処法があるのでしょう?

第一にデリケートゾーンを洗う際、刺激の強い石鹸などは避け、強くこすり過ぎないよう注意しながら、優しくソフトにお湯で流すと良いでしょう。

また、かぶれ・かゆみなどの症状を軽減する目的で、市販の薬を塗ってみたのに治まらない、症状が悪化してきたといった場合は、早めに医療機関で受診されることをおすすめします。

その他、生理中はホルモンバランスもくずれがち、いろいろな要因による体調不良で身体の抵抗力が落ちると、かぶれに伴う症状がなかなか治らなくなってしまいます。睡眠を十分にとり、疲労をためないよな生活習慣を、心がけていきましょう。